新型コロナウイルス感染は今は少し落ち着いているようですが、地域によっては感染者数が増えていたりクラスターが発生していたり、いつ第2波の感染が起こるか、とても不安ですよね。
子どものマスクをどうしたらいいか悩んでいる親御さんも多いのではないでしょうか。
「そもそも子どもにマスクを着けさせようと思っても全く着けてくれない!」
私にも1歳の子どもがいますので、その気持ちよくわかります。
結論としては、「2歳未満の子どもにマスクは不要」なのです!
ご存じの方も多いかもしれませんが、日本小児科医会から「2歳未満の子どもにマスクは不要、むしろ危険」というメッセージが出されました。
「2歳未満の子どもにマスクは不要、むしろ危険!」日本小児科医会
2歳未満の子どもは、公共の場で新型コロナウイルスに感染することが少ないためマスク着用のメリットが小さく、呼吸や心臓の負担、窒息のリスク、熱中症のリスクなどを考えるとマスクは着けないほうがいい、ということです。
ちなみに、日本小児科学会の新型コロナウイルス感染症に関するQ&Aでも、
「小さな子どもではマスク着用は現実的ではなく、子どものほとんどが家族から感染しているため、保護者の方が感染しないこと、感染した方から距離を保つこと、手洗いや消毒が大事である」と説明しています。
日本小児科医会から「2歳未満の子どもにマスクは不要」とメッセージが出たことで、これまで子どもがマスクを着けてくれなかった親御さんにとっては、周りの目を気にせずに過ごせるようになったのではないかなと思います。
2歳になったら必ずマスクを着けなければいけないわけではありませんが、3密を避けられない場合は、マスクを着けておいた方が安心かもしれません。
もちろん、これまで通り「手洗いをしっかり行う」「3密を避ける」「社会的距離を確保する」といった行動を継続して、感染予防を心がけて生活することが大事です。
ただ、こういった情報は何が本当に正しいのかは誰にもわかりません。
WHOも、これまでは「効果が明らかでない」と自覚症状のない人のマスク着用に関して否定的でしたが、無症状の人が感染源になる可能性についての研究が出てきたことから、無症状でも公共の場でのマスク着用を推奨すると考え方を変えました。
このように、研究結果が蓄積されたり感染状況が変わったりすることで、「正しい」とされることは変わっていきます。
適切な情報を得ることで、現時点で正しいと言われていることを実践する、これを継続していくことが大事だと思います。
このブログでは、できるだけ信頼のおける情報を基にわかりやすく解説していきたいと思っていますので、またチェックしてみてくださいね。